加入証明書の発行
このコンテンツの対象者
- 共済契約者
公共工事の入札に参加する際等に必要とされています企業の加入証明書(退職金共済契約が締結されている旨の証明)を発行しています。
なお、「退職金共済契約が締結されている証明」であるため、事業主がはじめて中退共制度に加入申込みをした場合、契約締結完了後にお送りする「退職金共済契約関係書類綴」がお手元に到着した後であれば、加入証明書の交付申請をすることができます。
「退職金共済契約関係書類綴」は、加入申込みのあった日からおよそ1か月でお手元に届くようにお送りしています。
ただし、繁忙期(4月~7月)については、およそ2か月かかることもあります。
加入証明書電子申請・自動交付システム
加入証明書電子申請・自動交付システムサイトへ遷移し、注意事項をお読みいただいた上でご利用ください。
郵送で発行
01必要書類の記入
「中小企業退職金共済制度加入証明書交付依頼書」(様式見本13)をホームページからダウンロード、または「退職金共済契約関係書綴」からコピーし、必要事項を記入します。
02書類の提出
01で作成した「中小企業退職金共済制度加入証明書交付依頼書」(様式見本13)を郵送またはFAXで《相談センター室または名古屋コーナー、大阪コーナー》へお送りください。
お送り先は相談窓口のご案内をご参照ください。