解散存続厚生年金基金から中退共制度への移換手続き
解散存続厚生年金基金から中退共制度への移換について(公的年金制度の健全性及び信頼性の確保のための厚生年金保険法等の一部改正:平成26年4月1日施行)
平成26年4月1日以後に設立事業所となっていた存続厚生年金基金が解散し、当該基金加入員(従業員)に分配される残余財産がある場合であって設立事業所の事業主が中小企業者である場合には、中退共の退職金共済契約を締結のうえで残余財産のうち加入員持分額の範囲内の額を中退共に資産移換することができます。
存続厚生年金基金からの移換先として、簡易かつ安全な国の制度である中退共制度についても下記の資料をご覧いただき是非ご検討ください。
ご案内パンフレット
■すでに中退共制度を導入いただいている事業主様へ
既加入企業用厚生年金基金のちらし
(2ページ/329KB)
■これから中退共制度の導入を検討されている事業主様へ
未加入企業用厚生年金基金のちらし
(2ページ/378KB)
■周知を目的とされる存続厚生年金基金等の方へ
厚生年金基金のちらし
(2ページ/376KB)
手続き資料
■概略
手続きの概略や留意点について記載しています。
概略
(1ページ/162KB)
■要領と記入様式見本集
書類の記入方法の参考にして下さい。
要領と記入様式見本集
(22ページ/513KB)
■ダウンロード様式
必要事項をフォームへ入力又は手書きで記入し、中退共本部契約課宛へ送付して下さい。
基金移換シミュレーション
解散存続厚生年金基金から中退共制度へ一定の条件の下、資産を移換した場合の退職金試算(基金移換シミュレーション)については、下記のリンク先から行うことができます。