トップページ > 退職金試算 > 退職金のシミュレーション

退職金試算

退職金のシミュレーション

退職金のシミュレーション

中退共制度に加入した場合、従業員1人当たりどれくらいの退職金が支払われるのかを試算します。
中退共から支払われる退職金は基本退職金と付加退職金を合算したものですが、ここでは基本退職金額のみのシミュレーションを行います。

注意事項

  • この退職金試算は平成14年11月1日以降の加入者の試算です。
  • 掛金の納付月数が11月以下の場合、退職金は支給されません。
    通算制度または、他制度からの引継ぎを行っている場合は、11月以下でも支給される場合があります。)
    12月以上23月以下の場合は掛金納付総額を下回る額になります。
    これは長期加入者の退職金を手厚くするためです。24月以上42月以下では掛金相当額となり、43月からは運用利息が加算され、長期加入者ほど有利になります。

※今後加入を検討されている方もご利用になれます。

※この試算には次のような制限事項があります。

  • 掛金月額の減額変更はできません。
  • 解約手当金の計算は考慮していません
  • 過去勤務掛金や通算等は考慮していません。